■エンジンルーム・ルーム点検

パワー・ステアリング・ベルトの緩み、損傷
パワー・ステアリングのオイルの油漏れ
パワー・ステアリングのオイルの油量
パワー・ステアリングの取り付けの緩み
スパーク・プラグの状態
点火時期
ディストリビューターのキャップの状態
バッテリのターミナル部の緩み、腐食
電気配線の接続部の緩み、損傷
排ガスの色
CO、HCの濃度
エア・クリーナ・エレメントの汚れ、詰まり、損傷
燃料漏れ
ファン・ベルトの緩み、損傷
冷却水の漏れ
メターリング・バルブの状態
ブローバイ・ガス還元装置の配管の損傷
燃料蒸発ガス排出抑制装置の配管等の損傷
チャコール・キャニスタの詰まり、損傷
燃料蒸発ガス排出抑制装置のチェック・バルブの機能
触媒等の排出ガス減少装置の取り付けの緩み、損傷
二次空気供給装置の機能
排ガス再循環装置の機能
減速時排ガス減少装置の機能
一酸化炭素等発散防止装置の配管の損傷、取付状態

■室内点検

ハンドルの操作具合
ハンドルの遊び、がた
ブレーキ・ペダルの遊び
ブレーキ・ペダルを踏み込んだ時の床板との隙間
ブレーキのきき具合
パーキング・ブレーキのきき具合
パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル) の引きしろ(踏みしろ)
クラッチ・ペダルの遊び
クラッチ・ペダルが切れたときの床板とのすき間

■足廻り点検

ホイール・アライメント
ブレーキのマスタ・シリンダ機能、摩耗、損傷
ブレーキのホイール・シリンダの機能、摩耗、損傷
ブレーキのディスク・キャリパの機能、摩耗、損傷
ブレーキのマスタ・シリンダの液漏れ
ブレーキのホイール・シリンダの液漏れ
ブレーキのディスク・キャリパの液漏れ
ブレーキ・ドラムとライニングのすき間
ブレーキ・シューの摺動部分、ライニングの摩耗
ブレーキ・ドラムの摩耗、損傷
ブレーキ・ディスクとパッドとのすき間
ブレーキ・パッドの摩耗
ブレーキ・ディスクの摩耗、損傷
タイヤの空気圧
タイヤの亀裂、損傷
タイヤの溝の深さ、異常な摩耗
スペア・タイヤの空気圧
ホイールのボルト、ナットの緩み
フロント・ホイール・ベアリングのがた
リヤ・ホイール・ベアリングのがた
サスペンションの取付部、連結部の緩み、がた
サスペンション各部の損傷
ショック・アブソーバの損傷、オイルの漏れ

■下廻り点検

ステアリング・ギヤ・ボックスの取り付けの緩み
ロッド、アーム類のボール・ジョイントのダスト・ブーツの亀裂、損傷
ステアリングのロッド、アーム類の緩み
ブレーキ・ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
トランスミッション、トランスファのオイルの油漏れ
トランスミッション、トランスファのオイルの油量
プロペラ・シャフト、ドライブ・シャフトの連結部の緩み
ドライブ・シャフトのユニバーサル・ジョイント部のダスト・ブーツの亀裂、損傷
デファレンシャルのオイルの油漏れ
デファレンシャルのオイルの油量
エンジン・オイルの油漏れ
エキゾースト・パイプ、マフラの取付けの緩み、損傷、腐食
遮熱板の取付の緩み、損傷、腐食
マフラの機能

■外廻り点検

フレーム、ボデーの緩み、損傷

■その他必要となった点検整備の内容
及び主な交換部品

依頼者の氏名又は名称及び住所
氏名又は名称


住所


メンテナンスに関するアドバイス
サンプル
SAMPLE
型式 初年度登録又は初回検査年
ABC 令和7年
自動車登録番号又は車両番号(左記のない車両にあっては車台番号)
-
自動車分解整備事業者の氏名又は名称及び事業場の所在地
氏名又は名称
車体登録:Autoparts-F
事業場の所在地
福岡県 那珂川市中原 2-120 3F-D
認証又は指定番号 点検の年月日
令和7年11月10日
分解整備(点検)時の走行距離 整備を完了した年月日
2000 km -
整備主任者の氏名
-